top of page
  • 執筆者の写真baisoku

バラつきを見極める ~オリジナル<BAISOKU管理図>

更新日:2021年12月9日


BAISOKU-ERPは、【IT導入補助金2020】の補助対象ツールです。


BAISOKUです。

今回は、BAISOKU-ERPに標準搭載しているグラフ機能の中から、オリジナルのグラフである [ BAISOKU管理図 ]をご紹介したいと思います。 ◇


スループットのおさらい


スループットとは、簡単にいうと「粗利」のことで、超要約すると「売上ー仕入」で計算します。「ザ・ゴール」でおなじみのTOC(Theory of Constrain 制約理論)で用いられる指標ですね。

スループット = 売上高 − 仕入高 BAISOKUでは、社内のデータ・数字を見える化し、社内で共有することが大事とお伝えしています。経営者の中には抵抗のある方もいらしゃるかもしれませんが、会社の売上仕入についてはオープンにしてもよい、むしろするべきと考えています。 ※ 前回の記事では、 [ スループット率 ]のグラフについてご説明しました。前回の記事はこちら→

このオリジナルグラフ [BAISOKU管理図]で分かること


以下のグラフは【BAISOKU-ERP】のコンポーネント機能の一つ「分析機能」に標準搭載されている [ BAISOKU管理図 ]です。


経営の数字は「バラツキ」ますよね。そのバラツキをできるだけ減らすために「見える化」することが[BAISOKU管理図]の目的です。

<管理図とは?> 一般的には、製造の工程が、統計的な管理状態つまり、正常な状態か?異常な状態なのか?を判断するために用いられる手法です。 折れ線グラフに、2本の限界線と1本の中心線を記入して作成します。 管理図の中心線をCL(Center Line)、ギリギリ超えてはいけない上の線をUCL(Upper Control LIne 上限線)、下の線をLCL(Lower Control Line 下限線)と呼びます。


<前提> この管理図では、スループットのバラつきを見るのでCL(中心線)は、目標を40%とし、バラつきが全体の80%範囲に収まるよう、UCLを42、LCLを39で設定しています。 もし設定上の細かい部分が分からなくても、グラフが上向いているのか、下方傾向なのかが一目で分かるのが、②の回帰直線です。これについては後述します。

最初に上の表を見てみます。スループット目標の40%を超えているのは、2019年6月、7月、9月、11月、2020年2月、4月です。そのうち2019年9月が赤くマーキングされています。反対に2020年3月は、ほかの月に比べて40%大きく下回っており青くマーキングされています。

では、この赤と青のマーキングは何を指しているのでしょうか?最大値?最低値?それとも・・・

答えを先に言うと、赤や青で示されているところは「普段起こりえないことが起こり始めている」ということを示しています。

スループット(粗利)が毎月全く同じというのは現実的ではありませんよね。上記のようにバラつきが出てきます。このグラフの期間中、上下に80%の範囲を超えてぶれた月が赤と青でマーキングされていることになります。 ですが、増減を繰り返しながらも分かるのは、②の回帰直線が右上がり、つまりスループットが上昇傾向だということです。 数字が並ぶ表だけを見ていても、大きくバラついているのか?は分かりにくく、また折れ線グラフだけでは、結局上昇しているのか、下降しているのか判断しにくいところを一目で把握できるのがこの [BAISOKU管理図] の特徴です。


このように、スループットの見える化により、データを共有する社員・スタッフに「売上を上昇させ、スループット額も上げることができれば利益が増える=給与が上がる」という認識を持ってもらうことが可能です。

一人一人の意識が変わることで会社全体が大きく変化していくのを実感できるのではないでしょうか?


従来の経営の仕組みやビジネスプロセスを、デジタルテクノロジーを駆使してつくり替えることが求められています。

BAISOKUは、中小企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する会社です。

ピンチをチャンスに! そうはいっても何から考えればよいのだろう・・・

という方もどうぞお気軽にBAISOKUへご相談ください。

お電話 03-6907-3904 でも承ります。


 

次回の『IT導入補助金2020』申請締切は、9月30日(水)です。 次回以降の公募で、具体的にIT導入補助金を活用し、ソフトウェアの導入を考えている方はもちろん、補助金がでるなら生産性が向上するITツールの導入を検討してみようか、といったお客様、そもそもどんなITツールに補助金がつかえるの?といったご相談もOKです。



各申請には、ある程度の時間がかかってしまいます。 ご検討中の企業様は、お早めにお問合せください! ● BAISOKUは、IT導入支援事業者登録しております。 支援事業者ページはこちらです → 株式会社BAISOKU


閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page