top of page
エレガントなレザーケース
業務管理

受注から製造指示・発注入荷・納品請求までスピーディに処理

1.受注入力

受注入力

取引先からの受注入力、生産計画に照らした内示生産、受注予測による在庫生産等多様な受注種別に対応。
 

​<入力作業の軽減のための4つの機能>

(1)手動入力 (2)CSV入力 (3)見積からの受注

(4)生産計画 / 受注予測からの内示生産

​※あらかじめ「営業管理機能」から連携された顧客情報を呼び出すことで作業時間の大幅削減、入力業務の簡素化によるミス防止といった業務の効率化がのぞめます

2.受注一覧

受注一覧

オーダー登録された情報は一覧表示画面で閲覧可能。

状況把握や確認の他、キーワード検索や日付の絞り込みにも対応しています。

※受注処理されたデータは「営業管理機能」へ連携され、顧客分析データとして利用されます。

3.発注管理

発注管理
erp_発注残.JPG

あらかじめマスタに仕入先と購入品を登録しておくことで、効率的に発注ができます。

発注データはオーダー情報と関連づけされているため、その発注は「どの製品のどの購入品なのか」「納期」「現在の発注残」等を発注一覧で一目で分かりやすく把握できます。

4.仕入管理

仕入管理

​マスタで、仕入先と、購入品・部品・資材等を連携させておくことで、入力された入荷データは自動で仕入データに連携されます。

いつ、だれが、どの注文を受領および検収したかがわかります。

また、分納で入荷が完了していないものは、残数が表示されて未完であることがわかります。

erp_入荷.JPG

5.出荷/納品管理

erp_出荷入力.JPG
erp_出荷入力一覧.jpg
erp_納品書.JPG

​受注データから連携して、顧客と納期から出荷レコードの候補を自動表示。

入力軽減とミス防止に貢献します。一覧からは出荷伝票と納品書をワンクリックで出力可能。

6.経営分析

​BAISOKU-ERPでは、様々な切り口での経営分析をご用意しています。​

​資金繰り計画や、キャッシュフロー計算等にも対応。中小企業の経営者をバックアップします。

bottom of page