top of page
┃ ITシステム化 以前の課題
課題
・プロの俳優と台本を見ながら演じあう「リーディングクラス」、演技のアドバイスをする「声のデザインクラス」、セリフを覚えて舞台にたつ「メイキングクラス」、マイクを使って録音し、ラジオドラマ風の作品をつくる「ラジドラクラス」があり、それぞれを自由に行き来できるコースもあるなど、料金体系も複雑。
・会員さんの予約、キャンセル,講師である俳優さんのスケジュール調整、膨大なシナリオの管理、舞台の企画、運営、手配など、業務が絡み合い、スタッフ間で業務をきっちり分担するのが難しく、残念なミスも発生していました。
┃ 具体的な効果、実現したこと
施策
とにかく少人数の運営スタッフでもミスなく、ムダなく業務を回せるようにしたい、というリクエストがありました。
そこで、ITコンサルティングの観点で設計し、業務の流れをそのまま、紙をパソコンの画面に置き換えるイメージで開発しました。
設計書や仕様書ではなく、プロトタイプ(試作版)を構築して、実際に使っていただきながら、調整を繰り返しつくりあげたシステムです。
<導入システム(機能)>
・顧客管理
・スケジュール管理
(会員予約/講師手配)
・会費管理
・台本管理

効果
・教室運営にかかわる業務フローをシステム化することで、1教室あたり1~2名で運営できるようになった。
・複雑な会費体系も自動計算し、会費にかかわるミスがなくなった。
・クラウド化により、講師が社外からスケジュールを登録したり、受講生の予約状況を確認することができるようにしたため、電話での問合せ作業がなくなった。
bottom of page